護身術エクササイズ
護身術エクササイズ
逃げるための護身術!を練習するエクササイズメニュー
慣れない動きは難しい・・・そこでプロの目線から簡単に護身術を覚えるためにエクササイズにしてお伝えしています。
運動不足解消、引き締め効果もありセミナーなどで大変好評をいただいています!
楽しく覚えやすい護身術エクササイズは元空手チャンピオンのおりえが危機管理目線と併せ完全オリジナルでお伝えしています。自宅で練習しながら逃げるために必要な筋力もつけましょう。
*セミナーの場合は基本的に前半防犯知識を高めるために座学のあとに護身術エクササイズを行います
護身術と護身術エクササイズはこちら
護身術とともにYAHOOクリエイターズプログラムでは最新版を配信しています/ぜひフォローお願いします
*護身術について
護身術は効果がない!勝てない!とのお声をいただくことがあります。
私もそう思います。
実際に空手チャンピオンの時でさえ男性には勝てませんでした。女性は男性の65%程度しか筋肉がつきません。
それが突然不意に襲われたら勝てる確率ほぼありえません。
男性と練習を共にした経験上、力差、怖さはよく知っています。
だからといって護身術はしない方がいいのでしょうか?
死に物狂いで逃げてはいけないのでしょうか?
襲われたらあきらめなくてはいけないのでしょうか?
護身術を学ぶことは相手を打ち負かすのではなく
死に物狂いで逃げる方法、少しでも諦めない可能性を学ぶのです。
学ぶことにより日頃の防犯意識、危機管理意識も高まります。
空手エクササイズはこちらの本をご覧ください。
お問い合わせ
orioriori.7171@gmail.com