講演会・企業研修、 /防犯・護身術
企業向け防犯研修 防犯講習会・護身術講習会
企業での防犯対策や防犯研修は座学のみではなく実技込みで行いませんか?
防災訓練は行うのに防犯対策はどうしていいかわからない?そんな不安。
受付、接客業での防犯・護身技の研修はプロにお任せください。
業務内容に合わせ、必要な防犯・護身対策を行います。
〇防犯研修
・犯罪発生時のパニック対策
・簡単護身術
・防犯対策
・セクハラ・パワハラの定義や被害基準
・痴漢問題・痴漢冤罪問題
・さすまた講習
(新入社員研修なども含む)
~心と身体を守るためプロから学ぶ大切さ~
日本唯一の女性護身術のスペシャリストとして、力の弱い子供や女性でも簡単にできる「逃げる防犯、護身術(逃身術)」として教えます。元日本空手チャンピオンだからわかる事、護身術は技だけでは役に立ちません!!
いかに被害者にならないか、回避するための知識と準備、正しい逃げ方や見極めが大切です。
堅苦しい護身術の常識を覆す講演・講座はPTA講演会、メディアや各自治体からも大変好評を得ております。
学校・PTA講演会・地域の防犯護身教室
通学や公園、自宅周辺の犯罪やお留守番対策・犯罪防止に対する地域活動などを実際の犯罪件数や事例などに基づきながら提案。地域住民の心得や家族でできる防犯・護身。親子で行う防犯護身教室。家庭での子供への性犯罪の説明の仕方、被害に遭った場合の対処法など。
*子供たちには実技で逃げ方を学んでいただきます。
○地域イベント防犯・護身教室
○企業向け防犯・護身術教室
○学校(小学校・中学校・高校)防犯・護身教室
○PTA講演会
○護身術教室
○お母さんのための護身術講座
○お母さんと子供のための防犯・護身術講座
○各種 講演・講座・トークイベント・監修等
*こちらからお問い合わせください*
お問い合わせ・ご依頼・ご相談
Mail orioriori.7171@gmail.com
*機種によってつながらない場合
peko71@m5.gyao.ne.jp(こちらは返信まで時間がかかる場合があります)
◇講演のご相談 スピーカーズ ⇦クリック
◇講師.comもご利用ください こちらクリック