夜道は6メートル離れて歩く

Todays self-defense
🍀夜道は6メートル離れて歩く
犯罪者が相手に飛びかかる時に1番狙う距離は5〜6メートルと言われています。
この距離から一気に襲うのが
相手が声を出したり逃げる反応が遅れる、そしてたとえ逃げても追いかける方が方向修正しやすい距離なのだそうです。
夜道に限るわけではありませんが、距離を知る事で怪しい人がいたら、それ以上離れて歩くよう心掛ける事が可能ですね!
護身術は技だけではありません。
叫び声の出し方、背後への気の配り方、人との距離感、パニックを避け素早く動く方法
全てが身を護るすべ(術)
護身術なのです 


#護身術
#簡単護身術
#selfdefense 
#防犯
#防犯対策
#防犯講習
#防犯研修
#企業研修
#護身術教室
#講演会
#女性護身術
#簡単護身術
#夜道対策

防犯と防災 現代危機管理研究対策室  総合危機管理アドバイス

現代危機管理研究対策室 「逃げるための防犯知識、護身術」「災害対策」の各種セミナー・講演会 何が起こるかわからない時代、東日本大震災では震災後、多くの犯罪も起こりました。 防犯・防災は一緒に考えなければならないと痛感した人も多いはず。 防犯・防災は知識だけでは不安ですよね? また護身術は「技」だけでは役に立ちません。 両方の知識と技を学び自分や大切な家族を守りましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000